雇用形態 | パート労働者 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 専門援助部門での職業相談・発達障害者等の求職者に対して、職業相談や職場実習を通じて、 障害特性の理解や職業生活上の課題整理を支援すること。 ・発達障害者等の求職者の特性に応じて、職業紹介を実施すること また、支援対象者の就職後の職場定着支援を実施すること。・事業主に対して、発達障害者等の雇用について、意識啓発(精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を含む)や課題解決のため の相談援助を実施すること。 ・その他労働局又は安定所が行う発達障害者等の雇用促進業務に関 すること。*それぞれの業務でパソコン(専用 |
勤務地 | 香川県丸亀市中府町1−6−36 |
賃金 | 2,241円〜2,277円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜16時00分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 不可 |
特記事項 | *必要な経験等追記:(1)社会福祉士・作業療法士・理学療法士・看護師・保健師・キャリアコンサルタント又は産業カウンセラーの資格保有者で、精神障害者等の就労に係る相談経験を1年以上有する者、精神障害者等を雇用している事業所で精神障害者等の雇用管理又は作業指導の実務経験1年以上又は精神障害者等の就労に係る相談経験3年以上有する者。*賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績を考慮の上支給。*就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給* |
その他の条件で検索する